はじめに
前回の記事で湿度センサーを交換するも直らなかったので、もう少し色々調べてみようとした記録です。
ここを見ても新たな修理方法は出てきませんので。
湿度センサー基板
せっかくなので湿度センサー回りがどうなっているのか勉強がてら確認してみました。
まず初めに湿度センサーの推奨?回路の例です。
湿度センサーの周辺には、抵抗をつなげるみたいです。
実際の基板には、板の上にTHという記号が印刷されていますので使われている部品はサーミスタなのでしょう。
2つの部品をそれぞれテスターで測ったところ、47kΩと41kΩでした。
ある程度の抵抗値を示しているのでこの2つの部品は問題なさそうです。
次にこの基板がつながる先を確認してみました。
つながる先は白いカバーの中です。
このカバーを開けてみるとメインの基板が出てきましたが、制御ICはどうも赤丸の部分らしく、外からはどのようなICが使われているかわかりませんでした。
素人にはここで打つ手なしです。
ダメ元で湿度センサーを新しいものに交換してみましたがダメでした。
残念!
コメント